
3つの強み
Three strengths
3つの強み
Three strengths
POINT01
ベトナム、中国を中心に、独自の人材ネットワークを持っております。現地の送出し機関と連携し、情報交換や課題等の共有を行っています。

POINT02
当組合は、法令順守を継続しています。監理団体としてのコンプライアンス活動の徹底しております。

POINT03
外国人技能実習制度を活用したいけれども、制度についてわからない方もご安心ください。
知識・経験が豊富なスタッフが丁寧にサポートいたします。様々な場所で実習生が活躍しています!

導入事例のご紹介
CASE
熱意に感動です!
実習生の受け入れを検討した際、大変だったのは社員の説得です。
「ベトナムから実習生を入れようと思う」と相談すると、
ほとんどの社員が『私の部署にはいれないで欲しい』という感じでした。
現場の人間としては、「今までの仕事のペースが乱れてしまうのでは?」と心配があったようです。
しかし配属後は一変しました。
実習生の真面目な姿勢を見て、社員たちも一ヶ月ぐらい経った時には『すごい』『頼りになる』と評価するようになりました。
現場にもさらに活気がうまれ、受け入れを決めて本当に良かったと思います。
お願いして良かった!
以前外国人雇用で苦労した経験があり「しっかりサポートしてもらえる組合」から受け入れることが重要と考えていました。
東海衣食住さんは、「現地面接」「入国までの日本語教育」「申請に必要な書類の作成」等、
多岐に渡る準備も滞りなく進み、無事入国・配属に至るまで、丁寧にサポートしていただきました。
「入社対応」「役所への手続き」などの、実習開始後のサポートも満足しています。
本当にありがとうございました。
これからもお付き合いのほど、どうぞよろしくお願いいたします。
フォロー体制
FOLLOW UP

- 厳格な選抜条件 -
政府の営業許可証を持った
信頼できる機関と提携しています。

- 現地での研修・教育 -
訓練センターでの3か月の合宿で
日本に関しての教育をいたします。

- 日本での管理体制 -
経験豊富なスタッフの指導体制と研修センターでの学習体系を完備しています。
お知らせ
NEWS
外国人技能実習機構からのお知らせ
組合ホームページリニューアルのお知らせ
平素より、東海衣食住共助協同組合に格別のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。 この度、弊組合WEBサイトを全面的にリニューアルいたしました。...
東海衣食住共助協同組合
〒411-0907 静岡県駿東郡清水町伏見621-10
TEL: 055-943-5168 FAX: 055-957-3068